ブラックハットとホワイトハットの違い

これは非常に明確です。
ここでは、ドメインオーソリティーの話しはしません。

まず、ひとつのページがあったとします。
このページをAとします。
仮に品質や価値を数値にした数字が10だったとします。

次に同じようにBがあったとします。
この価値はAと同じ10とします。

最後にCが5の価値であったとします。
纏めると

A・・・10
B・・・10
C・・・5

ですね。
繰り返しますがこの「価値」という数値は絶対的なもので、
ランキングとは関係無いと思ってください。

ここで、この3ページをGoogleがどのように評価するかです。
Googleは200以上のアルゴリズムでこれらを評価します。
評価結果は次の通りでした。

A・・・7
B・・・10
C・・・8

これはGoogleのランキングアルゴリズムなので順位そのものです。
つまり
B>C>A
という検索ランキングになります。

各々解説します。
A・・・本来10の価値があるにも関わらず7の価値しかGoogleに評価されていません。これは、ページの作り方た見せ方、タイトルその他で、
所謂「SEOができていないページ」です。
これらのサイトマスターがSEOを学習するとガイドラインに準拠し、ランキング上昇が望めます。

B・・・本来10の価値をGoogleに10と認められています。
完璧にSEOが出来ています。何を調整してもランキングの変化はありません。物理的に価値の上昇(リンクが増えたり記事をリライト)しない限りこれ以上の上位表示ありません。

C・・・本来5しかない価値をGoogleは8と「間違って」認めています。
DeNAのキュレーションサイトなどですね。これはSEOとはいいません。
ブラックハットSEOです。つまり、本来の価値以上にGoogleの評価を騙す手法は、どんな手法であれブラックハットです。大半がガイドラインに違反する行為となります。

という非常に明快な感じです。
フォーラムで必死で「ランキング上昇のためにどうしたらいい?」という人は
既にBの方が多いです。

コメント